2024台湾・日本中小企業スマートテクノロジー市場トレンドセミナー ~超高齢社会への挑戦に向けて~
活動日期 / Date:
2024/12/03 09:00 ~ 16:00
活動內容 / Event Details:
壁のない医療の時代:遠隔医療と地域包括ケアの革新的な探求
台湾は2025年には超高齢社会に突入し、老年人口の割合が20%を超える見込みです。地方でのテクノロジー利用の制限、コミュニティケアの普及がまだ不足している中、「遠隔医療」および「地域包括ケアシステム」の推進が重要な戦略となっています。
本イベントでは、台湾の中小企業が医療・ケア分野におけるスマートテクノロジーの最新活用事例を把握するため、日本から専門家や企業代表を招き、「遠隔医療」や「地域包括ケア」におけるスマートテクノロジーについて深く議論します。また、「医療ビッグデータの統合」や「遠隔医療機器」の市場チャンスと成功事例についても詳しく解説します。
日本は2007年以降、超高齢社会に突入し、「遠隔医療」や多様で柔軟な「地域包括ケア」におけるスマートテクノロジーの応用経験を20年以上積んできました。日本は「身体拘束ゼロ」や「生活自立支援」を理念とし、地域社会で高齢者が尊厳を持って質の高い生活を享受できることを重視しています。これらの政策実践は、台湾がスマート医療を推進する上で貴重な参考となります。
このイベントでは、台湾・日本の企業を結ぶプラットフォームを構築し、病院とコミュニティのリソースを統合することで、シームレスな医療とヘルスケアを促進し、台湾の中小企業が日本市場に進出する新たな機会を創出します。
【イベント概要】本イベントは全編同時通訳付きで、無料で参加いただけます
本イベントには、日本のスマート医療ケア分野の主要企業が訪台し、台湾の中小企業が地元での活動基盤を固めるとともに、国際的な視野を広げ、日本のスマート医療・ケア市場に進出するチャンスを掴むサポートを行います!
★台湾・日本トレンドセミナー★
本イベントでは、日本総合研究所、DCT JAPAN、および帝人Pharmaの専門家を含む4名のスマート医療ケア分野のエキスパートが登壇し、台湾在宅医療学会の専門家と共に台湾と日本の最新業界トレンドを共有します。また、スマートテクノロジーの変革戦略および国際展開に向けた実践的なアプローチについても議論します!
★台湾企業ピッチ★
当日、12社の台湾企業がプレゼンテーションを行い、各企業に12分の日本語同時通訳が付きます。日本側の参加者は、各企業のプレゼンテーションを聞いた後、アンケートで関心のある企業にチェックを入れることができ、後日、TJSCPが一対一のオンライン商談を手配します。
【開催日時】2024年12月3日(火)午前9時~午後4時
【開催場所】財団法人チャン・ロンファ基金会国際会議センター8階 801会議室 (台北市中正区中山南路11号)

【イベントアジェンダ】








【ライブ配信URL】
https://on-live.tv/index.php?c=TW-JP1203
【注意事項】
1. 主催者は参加申込者の資格審査権限を有します。イベント開催前に、Eメールにて参加証を送付いたします。
2. 主催者は講師及びプログラムの変更に関する権利を有します。不可抗力の事由が発生した場合、イベントの変更内容について別途ご連絡いたします。
活動時間地點 / Time Slots:
場次名稱 / Event |
日期 / Date |
地址 / Address |
報名費用及截止日期 / Registration Info:
場次 / Session |
費用說明 / Cost |
報名時間 / Registration Period |
人數限制 / Max of Attendants |
活動聯絡人 / Contact Us:
李韻柔
hitomilee@iii.org.tw
0266313950
議程:
- 主辦單位保留本活動議程及講師變更之權利。
- 活動內容請以MIC Events網站為主。
執行單位:
台日中小企業合作推動平台(TJSCP)
財團法人資訊工業策進會